助けてアヒルちゃん~お風呂に出動~製作者ブログ

アヒルちゃんの成長過程が記されたやる気が乏しいブログ

助けてアヒルちゃんとチームHelip me my duckの話。

はい!ぽんずです(`・ω・´)シ

今日の話は!

①制作チーム「Help Me My Duck」の紹介

②アプリ「助けてアヒルちゃん~お風呂に出動~」の概要.etc...

③意気込みや流れなど

の3つを話しまーす!

 

①制作チーム「Heip Me My Duck」とは…

横浜医療情報専門学校の現在(2018/2)3,4年生によるアプリ開発チームです。

前のチーム名(仮)読み仮名:かっこかり は外部のコンテストに出す際に紛らわしいということで変更になりました!気に入ってたんですけどね・・・うう

 

メンバーは3年生女子2人と4年生男子1人です。

先輩も巻き込んでのプロジェクトですが仲良くやっています!先輩から学ぶことは多かったのですが、あと数ヶ月で卒業してしまうので知識を吸収させてもらってから送り出したいですね!

 

ちょうどいいのでメンバーの特徴とかも紹介しましょう。

 

①上妻夏海 通称:ぽんず(医療IT科3年女子)

 私です。よくブログを更新するのは私です!

話したり、文をつくるのがとても得意です!わからないことは検索して解決!やりたいことや気になることはまずやってみる!な行動力とチャレンジ精神と努力に極ぶりされたエネルギッシュ(自分でいうな)な学生です!現在就職活動中!

 

②長島夏穂 通称:かほ(医療IT科3年女子)

 アヒルちゃんとの会話で動画に出演したKちゃんです。

 現在診療情報管理師の試験にむけて猛勉強中、プログラミングの知識はそこまでない(失礼)けど学ぼうという姿勢がすごい子です。私とは特待生講座のときに仲良くなった出会えてよかったと思える友達。この子が支えてくれたからこそ今の私が輝けてる!そんな周りへの配慮を忘れないマネージャー的な存在です!この子も現在就職活動中!

 

④松下 庄悟 通称:五段先輩(医療IT科4年男子)

 私(ぽんず)の部活(軽音)の先輩。

PHPをゴリ押ししてきますwwPHPならこの人に聞けばなんでもわかる!こうしたらいいんじゃない?などよくアドバイスをくれます。本当にITオタクで就職活動もさらっと終えてしまうエリート!サーバー周りの構築をやってくれています。卒業してしまうのでサーバー周りのこと教えていただいてから送り出したいです!

 

この4人でアプリ開発がんばります!

 

次は助けてアヒルちゃん!の概要?です。

そもそも概要ってよくわかないんで流れみたいなのとか紹介。

助けてアヒルちゃん!は在宅介護支援システム、ロボットです。

在宅介護支援といってもお風呂で使うもので、一人暮らしのおじいちゃん、おばあちゃんに安心してお風呂に入ってもらいたいとおもい考えました。

内容としては、お風呂に入ってるときアヒルちゃんと楽しくおしゃべりしてもらうことにより、睡眠による溺死を0に近づけよう!というもの。近年お風呂での溺死は問題化されていて、ツイッターなどでも話題に上がるほど有名な問題になってきています。

このアヒルちゃんはラズベリーパイで動いており。

中のプログラムには対話と音声合成など入っており、おじいちゃん、おばあちゃんが話さなくなってしまったら、何度か呼びかける、それでも反応がない!ブザーで起こしましょう!それでも反応がなかったら危険と判断し、メールで家族やケアマネジャーさんに通知を送るというものです。

流れとしてはこんな感じ

 

お風呂に入る

アヒルちゃんのスイッチを押しおしゃべりスタート!

おじいちゃんがしゃべらなくなってしまった!

↓何度か声をかける

それでも何も言わない!

↓警告音で起こすことを試みる!

それでも何もない!!!!

↓危険!と判断家族やケアマネジャーにメールを送る

家族が電話をかけたり、ケアマネジャーさんが自宅に訪問したりする。

↓おじいちゃん起きる!

おじいちゃん助かる!

 

という感じです。

このラズベリーパイはサーバと無線で通信ができるようになっていて、家族などがサーバでメールアドレスやパスワードなどを設定できるようにします。

ラズベリーパイが水没しないようにお風呂のどこかに固定させ、水が少量かかっても大丈夫なように防水加工をします。

電源供給は現在はモバイルバッテリーをアヒルちゃんのお腹に仕込み電源を供給しています。モバイルバッテリーは非接触の充電スポットで充電できます。

 

最近では横浜青年会議所の方のおかげで実証実験もすることができました!
実際に使ってもらって改善点もありましたが、何よりも必要とされているシステムなんだと再認識することができました。中には明日は持ってきてくれないの?と寂しそうにされる方もいらっしゃり一刻も早く製品化しなければ!と思いました。

 

今後は総務省共催のIoT Aword 2017の全国大会に出場を控え、企業の方と製品化できないかの話し合いなどを中心に活動していきます。少しでも興味を持ってくださった方などいらっしゃいましたらコメントや学校にご連絡ください。私たちも興味をもってくれている人にアヒルちゃんの良さをたくさん伝えたいです!

 

ーーーーーーーーーーーーー以下1年次に投稿した内容ーーーーーーーーーーーーーー
過去に私たちが書いたことです。よければみてください。何も知識のなかった学生は自分たちでここまで成長することができるんです!

 

 

ちなみに今日はこんな感じで

黒板をつかって流れのおさらいをしました。

gyazo.com

 

それと動画を静かなところで取り直したのでよければ見てください!

youtu.be

ちょっとね、もうすこしね、うん。いいたいことはたくさんあるぞ!!!

もっと会話らしいことしたい!!!!すぐでなくていいからDocomoのシナリオ対話をそのうち試したいなぁ・。・

 

月曜日のやること!

・カウントアップで3分間に3回特定の言葉をアヒルが発したらループを抜ける。

・時間があればスイッチ設置も

 

ではまた~~~!